Archive for the ‘未分類’ Category
「 2月の営業カレンダー 」
―― 2月営業日のお知らせ ――
拝啓 早咲きの梅がほころび始める季節となりました。
皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より武州庵いぐちをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2月の営業日は下記の通りとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
敬 具
記
かわいい♪「 ねこちゃんもなか 」発売中♡♡♡
ねこちゃんもなか
かわいいねこ形のもなかです。中のあんは「こしあん」です。
可愛いパッケージも魅力的!お土産や旅のお供にもいかがでしょうか。
一個 240円(税込)
賞味期限 常温保存で2週間です。
新年のご挨拶・「 1月の営業カレンダー 」
※新年は2日(木)より営業いたします。
春菓「 花びら餅 」発売中!
・春菓 花びら餅・
古くは江戸時代の中ごろから、宮中の新年の料理に出されていた
菱葩餅(ひしはなびらもち)に因み、一般の家庭でもお正月の間
「花びら餅」をいただくようになりました。
白い餅に小豆色の餅を重ね、白味噌風味のあんを包み牛蒡の甘露煮を入れた春菓です。
初釜にはもちろん、ご贈答用にもご家庭でも、この時期ならではの味わいを
是非お楽しみください。
一個 340円(税込)
賞味期限 お買い上げ日含め5日です。
なるべく涼しい場所に保存して下さい。
2025年 新しい年には巳年限定「 へびもなか 」
へびもなか
2025年、巳年限定の干支もなか、「 へびもなか 」です。
ピンク色のへびのもなかです。まゆ玉デザインのパッケージ入りです。
中のあんは「こしあん」です。
原材料 砂糖、もち米、小豆、寒天、水飴
保存方法 直射日光を避け、なるべく涼しい場所で保管してください
保存料等は使用しておりません。開封後はお早くお召し上がりください。
一個 200円(税込)
賞味期限 常温保存で二週間です。
正月用「のし餅」ご予約承ります(ご予約の受付は28日まで)
正月用「のし餅、お供え餅」のご予約について(2024年年末)
※ !!! ご注意 !!!
正月用のお餅のご予約は、12月1日から承ります。ご予約の受付締め切りは28日です。
※ 12月31日の引取りまでご予約出来ます。
年末は多忙の為、ホームページのお問い合せフォームやメールからは注文を承りません。
ご来店の際か、直接お電話にてご注文いただきますようお願い致します。
※ カットしていない「 のし餅 」です。カットサービスはありません。
各ご家庭でお好みの大きさにカットしていただきますようお願いします。
のし餅を持ち帰るための袋等をご持参ください。(紙袋、レジ袋は有料です)
武州庵いぐちの餅は国産最高級のもち米を使用し、杵で丹念に搗き上げ、
職人が一つずつ手作業で仕上げた手作りの「のし餅」です。
添加物や保存料は一切使用しておりません。
つきたてのお餅の風味、香りをお楽しみいただけます。
・のし餅 2kg 一枚 3,400円(税込)
1㎏ 一枚 1,710円(税込)
※ !!! ご注意 !!!
※ カットしていない「 のし餅 」です。カットサービスはありません。
各ご家庭でお好みの大きさにカットしていただきますようお願いします。
のし餅を持ち帰るための袋等をご持参ください。(紙袋、レジ袋は有料です)
・お供え餅 4号(900g) 2,040円(税込)
5号(1,800g) 4,080円(税込)
6号(3,600g) 8,820円(税込)
※「 小さいサイズのお供え餅 」「 丸餅 」はご注文出来ません。
ご注文は・・・
1.店頭にて直接承ります。 練馬区関町北1-23-10 西武新宿線「武蔵関駅」南口駅前
2.お電話にて承ります。 03-3920-1351
ご予約の受付は12月28日までです。
※ !!! ご注意 !!!
年末は多忙の為、ホームページのお問い合せフォームやメールからは注文を承りません。
ご来店の際か、直接お電話にてご注文いただきますようお願い致します。
ご予約の受付は12月28日までです。
以下の情報をお知らせください。
1・お名前(フルネーム)
2.お電話番号
4.お渡し日と時間帯のご希望(12月31日まで営業します)
「 午前中(11時から12時)、 午後(12時から16時)、 夕方(16時から19時) 」
5.ご注文品
※ !!! ご注意 !!!
年末は多忙の為、ホームページのお問い合せフォームやメールからは注文を承りません。
ご来店の際か、直接お電話にてご注文いただきますようお願い致します。
ご予約の受付は12月28日までです。
※ カットしていない「 のし餅 」です。カットサービスはありません。
各ご家庭でお好みの大きさにカットしていただきますようお願いします。
のし餅を持ち帰るための袋等をご持参ください。(紙袋、レジ袋は有料です)
・・・お召し上がり方・・・
網やオーブントースターで軽く焼き、醤油や海苔をつけてお召し上がりください。
あんこやきな粉をたっぷりまぶしても美味しく召し上がれます。
また、お雑煮やお汁粉に入れると格別です。
かたくなってしまったら・・・
細かく砕いて「揚げ餅」にしましょう。砂糖や塩などでお好みに味付けすれば
美味しく召し上がれます。
・・・餅の保存方法・・・
当店の餅は国産もち米100%です。添加物、保存料等一切使用しておりませんので
なるべく早くお召し上がり下さい。
やわらかいうちにお好みの大きさに切り分け、すぐに召し上がる分は冷蔵庫にて保存
してください。
すぐに召し上がらない分は、小分けにラップで包み冷凍保存して下さい。
温度や開閉状況により異なりますが、賞味期限は目安として冷凍保存で製造日より
一か月程度です。
「 12月、1月の営業カレンダー 」
拝啓 寒気きびしき折柄 あわただしい師走となりました。
皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より武州庵いぐちをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
まことに勝手ながら12月、1月の営業日、休業日は下記の通りとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
敬 具
記
Merry Christmas! クリスマス和菓子
クリスマスは、12月25日にイエス・キリストの降誕を祝う(降誕を記念する)日として
祝われます。
この行事の歴史は古く、宗教や国によってさまざまに変化していったようです。
現代では、街は華やかなイルミネーションで彩られ、大人も子供もクリスマスツリーに
目を輝かせ、心を躍らせています。
クリスマスの前夜には家族や恋人同士で過ごし、七面鳥や鳥のもも肉を食べ、
クリスマスケーキを囲むのが一般的な過ごし方のようです・・・
子供たちにとっては、何といっても「サンタクロースからの贈り物」が楽しみですね!
武州庵いぐちでは、クリスマス向けの楽しい商品を数多くご用意しています。
クリスマスのプレゼントに、クリスマス会のお菓子などにぜひご利用ください。
☆☆☆クリスマス上生菓子☆☆☆
クリスマスの楽しい上生菓子を謹製いたしました。
ご家庭で、贈り物やお土産に、是非ともご用命下さい。
各一個 290円(税込)
賞味期限 販売日含め3日です。
☆☆☆クリスマスどら焼き☆☆☆
聖なる夜には雪が降り、ホワイトクリスマスになったらちょっと嬉しい・・・♪
みぞれまじりの雪のような、「ホワイトつぶあん(白つぶあん)」入りのどら焼きです。
かわいい雪だるまの焼き印つきです。
一個 200円(税込)
賞味期限 常温保存で2週間です。
クリスマスの楽しいお菓子がたくさん入荷しております。
クリスマス会やご家庭で、贈り物やお土産に、是非ともご用命下さい。
※商品は変わる事があります
「 つきたて切り餅 」店頭にて好評発売中!
つきたて切り餅
武州庵いぐちの餅は国産最高級のもち米を使用し、杵で丹念に搗き上げ、
職人が一つずつ手作業で仕上げた手作りの「のし餅」です。
添加物や保存料は一切使用しておりません。
つきたてのお餅の風味、香りをお楽しみいただけます。
手切りのため、多少の不揃いはご容赦ください。
店頭販売 1㎏(15切れ) 1,710円(税込)
※ バラ売りはございません
※ お餅は毎朝搗いておりますが、時間によっては売り切れる場合もありますので、
前日の17時までにご予約いただければ確実です。
「 11月の営業カレンダー 」
拝啓 晩秋の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より武州庵いぐちをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
まことに勝手ながら、11月の営業日、休業日は下記の通りとなっております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
敬 具
記
以 上
« Older Entries Newer Entries »